
・なかなか会えない友達に誕生日プレゼントを送りたい
・ちょっとした結婚祝いを知人に送りたい
・LINEでAmazonギフト券を送りたい
そんな悩みを、こちらの記事で解決していきます。
県外に住んでいたり、コロナで会えなかったり。LINEで友達のハッピーバースデーを祝うけど、何か物足りない。
あなたも同じような経験したことはありませんか?
そんな時におすすめなのは、Amazonギフト券(Eメールタイプ)です!
Amazonでギフト券を買ってURLをLINEメッセージに貼っておくるだけ!

もらった相手もAmazonで好きなモノを買い物できるから嬉しいですよね!
本記事では、Amazonギフト券(Eメールタイプ)の特徴と使い方を解説していきます。
Amazonギフト券とは?

Amazonギフト券とは、みんな大好きのAmazonで利用できるお買い物券になります。
例.
5,000円の買い物時に3,000円分のAmazonギフト券を使用
5,000円 – 3,000円 = 2,000円のお支払いとなります。
Eメール・印刷・チャージの3種類のタイプがあります。LINEで手軽に送られるのは、Eメールタイプです。
Eメールタイプならプレゼントが簡単

Amazonギフト券(Eメールタイプ)を購入すると、URLが登録したメールに届きます。そちらのURLをLINEにはりつけて送るだけでOKです!

ここにテキストを入力とっても簡単に誕生日プレゼントを送ることができるので、ちょっとした友達への誕プレにぼくも活用しています!
Amazonギフト券(Eメールタイプ)のメリット

ここからは、Amazonギフト券(Eメールタイプ)のメリットについて解説していきます。
- LINEメッセージで簡単に送られる
- 金額を選ぶことができる
- もらった相手も嬉しい
LINEメッセージで簡単に送られる
何度も書いてきましたが、LINEメッセージで送られるのは最大のメリットですよね。URLをメッセージと一緒に送るだけで言い訳ですから。
さらに、Amazonギフト券(Eメールタイプ)を知っている人が意外と少ないのもおすすめポイント!
これまで5人の友達に送ってきたのですが、みんなけっこう驚いてくれてましたね。ちょっとしたサプライズ感もあって嬉しいです。


金額を選ぶことができる
プレゼントする金額は自由に選ぶことができます。ちょっとしたお祝いだったら、1,000円のAmazonギフト券+おめでとうメッセージがおすすめです。
もらった相手も嬉しい
20、30代であれば、Amazonでのショッピングは当たり前のように使ってますよね?
相手がもらって嬉しいプレゼントを選ぶのも楽しいですが、Amazonギフト券であれば相手が好きなモノを買えるのでそれはそれでハッピーです!
Amazonギフト(Eメールタイプ)の使い方
Amazonギフト券(Eメールタイプ)の使い方を紹介していきます。手順は以下のとおりです。
- アカウントを作成する/ログインする
- Amazonギフト券(Eメールタイプ)を選択する
- 金額・配送方法を選ぶ
- URLをコピペして送信
Amazonギフト券(Eメールタイプ)はこちらから購入できます
まとめ
本記事では、「LINEでAmazonギフト券を送ろう。遠くにいる友達の誕生日を祝う」について書いてきました。
会えない友達や家族にちょっとしたお祝いをあげたい方には、ぜひともAmazonギフト券(Eメールタイプ)をおすすめしたいです。
購入も簡単ですし、LINEでURLを送るだけでプレゼント可能です。金額も自由に選ぶことができるのも使い勝手の良いポイント!
コロナの影響で引き続き、人に気軽に会えることもできなくなるとは思いますので、その際にはAmazonギフト券(Eメールタイプ)をご活用ください。
今回は以上です。最後まで読んでいただき、ありがとうございました。