
社内SEの転職を考えている人
「社内SE」に転職を考えている、おすすめの転職サイト・エージェントを教えてほしい。できれば大手企業への転職を考えている。転職エージェントを活用するメリットって何?
こんな疑問にお答えします。
【社内SE】おすすめの転職サイトとエージェント5選「登録して後悔なし!」
おすすめの転職サイトとエージェント5選
おすすめの転職サイト
- リクナビNEXT:日本トップクラスの求人数
- マイナビジョブ20’s:20代・第2新卒に特化した転職サイト
おすすめの転職エージェントサイト
- 社内SEナビ:社内SE専門のエージェントサイト
- リクナビエージェント:リクナビネクストと合わせて活用しよう
- マイナビエージェント:マイアンビジョブ20’sと合わせて活用しよう
記事の信頼性

ボクは5年間、製薬会社に社内SEとして勤務を経験。現在は、金融業界のWebマーケターとして働いております。当時のリアルな情報も合わせてお届けできたらと思います。
読者さんへの前置きメッセージ
本記事では「社内SEの転職を考えているけど、おすすめの転職サイト・エージェントサイトを知りたい」という方に向けて書いています。
この記事を読むことで、「絶対登録しておいて損しない転職サイト・転職エージェント」の情報を知ることができます。
地方住みのボクも転職時に活用した転職サイトやエージェントをご紹介!ライフワークバランスのとれた社内SEという働き方はゆとりを持って生活したい方や家族の時間を大切にしたい方にピッタリです。
それでは、さっそく紹介していきましょう。
おすすめの転職サイト
初めて転職される方、まずは転職サイトのアカウント登録からスタートしましょう。

えっまだ転職するって気持ちがハンパのままなのに登録するの?

はい!登録して全然問題ないです!
転職は新卒採用とは勝手が違います。「タイミングを見逃さない」ということが最も重要です!
自分の興味のある求人、条件のマッチした求人が常にあるとは限りません。
そういった情報を見逃さないためには、定期的な求人サイトのチェックが必要になります。

転職サイトの登録は無料ですし、登録しておいて損はありません。
このあと社内SEに転職におすすめの転職サイトを紹介していくので、参考にしてくださいね!
転職サイトに登録する理由
- 転職サイトは無料!登録してマイナスになることは何もない
- 転職サイトはマッチした求人を見逃さないため早めに登録!
- 転職する気持ちが中途半端でも転職サイトに登録して良い
リクナビネクスト

日本最大級の求人情報量と、AI 技術を駆使した高度な仕組みが出会いの源泉
マイナビジョブ20’s

20代専門の転職専門サービス
おすすめの転職エージェントサイト
転職サイトと併用して、転職エージェントも一緒に活用するのがおすすめ!
理由は以下のとおりです。
転職エージェントがおすすめの理由
- 非公開求人を紹介してもらえる
- 給与や待遇などの条件をエージェントが代行で交渉してくれる
- エージェントからの紹介なので、企業も安心してくれる

「ここに転職したい」って場所が見つかったら転職エージェントを活用するようにしましょう!
社内SEナビ

IT転職の中でも社内SEに特化したエージェントサービス
リクナビエージェント

転職支援実績No.1のエージェントサイト
マイナビエージェント

紹介会社350社から、8万件以上の求人が集まる
まずは会員登録から転職活動はスタート
本記事では、社内SEを目指す方向けのおすすめの転職サイトとエージェントサイトを紹介してきました。
おすすめの転職サイト
- リクナビNEXT:日本トップクラスの求人数
- マイナビジョブ20’s:20代・第2新卒に特化した転職サイト
おすすめの転職エージェントサイト
- 社内SEナビ:社内SE専門のエージェントサイト
- リクナビエージェント:リクナビネクストと合わせて活用しよう
- マイナビエージェント:マイアンビジョブ20’sと合わせて活用しよう
ぼく自身も2度の転職を経験していますが、社内SEに転職したとき、Webマーケターに転職した時も紹介してきたサイトをフル活用してきました。

転職はタイミングが命。チャンスを見逃さないことが大切です。
「よし転職しよう!」と決意してからサイト登録しても行動的にはちょっと遅いですね。良い条件の求人を見逃していたり、ライバルたちに内定が取られている可能性もあります。
会員登録料も無料なので、少しでも転職を考えている方は会員登録してみてください。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
引き続き、社内SEの転職超入門ガイド「なれる社内SE」の執筆を続けていきます。