富山市山室町に2020年にオープンした鶏白湯ラーメンのお店、BUSHIKEI (ぶしけい)。

鶏白湯ラーメンなら行くしかないでしょ!
鶏白湯ラーメンといえば、富山市内でも一鶴やDOG HOUSEなど、人気のお店はたくさんありますよね?さて、新店舗であるBUSHIKEIの味はいかほど!
こちらの記事では、BUSHIKEIの店舗情報やメニュー、ラーメンを食べた感想などを紹介していきます。


「BUSHIKEI」の店舗情報とアクセス
「BUSHIKEI」とは?:鶏白湯と煮干しラーメンの専門店
BUSHIKEIは富山市山室にあるラーメン屋さんです。グリーンモール前の大通りに面したテナントの一角にあります。
ランチタイムだけの営業なので、なかなか来れておらず・・・。満を持しての来店となりました!



2020年にオープンした比較的新しいラーメン屋さんですね!


駐車場はテナント共通になっております。お店の目の前にありますが、少し横幅狭めなので運転注意!


お店の前にまさしく看板メニュー!鶏白湯と煮干しの2種類のラーメンが自慢とのことです。


お店の中はスタイリッシュな内装になっており、カフェのような感じ。カウンター席だけではなく、テーブル席もあります。




「BUSHIKEI」のメニュー
BUSHIKEIは食券制でぇ〜す!鶏白湯と煮干しの2種類のシンプル設計になっております。



煮干しと言っても鶏の旨味の効いたWスープ仕上げとなっております。


「BUSHIKEI」のラーメンをいただきます!
初来店ということで、鶏白湯ラーメンとチャーシュー丼を注文しました。いざ実食です!
鶏白湯ラーメン 860円
ほっこりとした器に白濁したスープが映える一杯です!2種類のチャーシューがまたいいですね〜。


まずはスープから。思った以上に濃口で優しさよりもパンチの効いたスープ。後味はなかなかの動物感!


麺はプチプチ食感がおいしい細麺タイプ。スープの塩気と相まって箸が進みます。


こちら2種類のチャーシューになります。火のしっかり入った肉厚チャーシューと、薄めにカットされたレアチャーシュー。



この薄いタイプのチャーシューが自分好みなんですよね!




後半はテーブルにあるブラックペッパーで味変!ピリッとしたアクセントが細麺とよく絡んで美味しい。


チャーシュー丼 350円
こちらがびっくり仰天のチャーシュー丼。まさかのボリューム感に絶句でした・・・笑。



濃厚チーズがジャンキーな一杯!これは楽しみです。


持ち上げるとチーズのこおばしい香りが鼻に抜けます。チーズが伸びてめちゃくちゃ美味しそう。
タレのきいたお肉もいっぱい!チーズと絡んでごはんがガンガン進みます。



サイドメニューにしておくのがもったいないくらいのクオリティですね!


まとめ
ランチタイムオンリーということで、なかなか行けていませんでしたが、また一つ富山の鶏白湯ラーメンの歴史に新たなページが追加されました。
思っていた以上にこってり系だったので、ごはんと一緒に食べるのがおすすめ!
次は煮干しにチャレンジしてみたいと思います!気になる方はぜひ食べにいってください。
ラーメン好きならこちらの記事がおすすめ





