
・豊洲PITのロッカーの数ってどれくらいあるんだろう?
・時間を潰せる場所ってあるのかな?
こんな疑問にお答えします。
本記事の内容
- 豊洲PITのロッカーの数
- 待ち時間の潰し方
- オープンしてからの人の流れ
今回は地方から豊洲PITのライブ会場へ向かわれるあなたへ、ロッカーの詳細や待ち時間の潰し方について紹介していきます。
「大きな荷物を持ってライブ会場へ」って意外と勇気いりますよね?
荷物を預けられなかった時のリスク…。せっかくのライブも台無しです。
安心してください。旅先の荷物もそのまま持ってきましょう。
豊洲PITはキャパに対して十分にロッカーが用意されています。ロッカー難民になる心配は無用です。
さらに、そのほとんどが外に配置してあるので最前線を狙うライブキッズも優しい仕様。
こちらの記事を読んで、心と体の準備を進めていきましょう。
豊洲PITとは?
豊洲PITはJR豊洲駅から徒歩15分、ゆりかもめ新豊洲駅から徒歩5分の場所にあるライブハウスです。

個人的には豊洲駅から歩いていくのがおすすめ。潮風が気持ちよく、途中の公園も良い感じでした。

豊洲PITの屋外ロッカーはこちら
豊洲PITは屋内・屋外にロッカーがあります。屋外ロッカーは2種類のサイズがあり、それぞれ300円と600円になります。


300円の方でも高さ・奥行きともに十分にあるので、カバン・リュックも余裕で入ります。600円の方はキャリーバッグとかのレベルですかね。
ロッカーを利用するためには100円玉が必要になります。

ご安心ください。ドリンクバーで両替することができます。
正面を向いて右側の方にドリンクバーがあり、スタッフさんにお願いすれば両替してくれます。
あらかじめ用意しておくのがベストですが、ない場合は利用しましょう。
ロッカーに預ける前にドリンク代500円をポケットに入れておきましょう!
オープン前までの時間の潰し方
前段でも話したとおり、豊洲というロケーションは良いので夏・秋は散歩するのがおすすめ。
ジョギングコースにも人気なので、気持ち良いですよ。
徒歩3分の場所に「チームラボ プラネッツ」もあるので、時間に余裕がある人は行ってみましょう。
冬場は外で待つと風が冷たくて寒いので、隣のおしゃれカフェ「MIFA Football Cafe」で待つのが良いでしょう。中にトイレもあります。

こちらのお店で時間を潰す場合は、ドリンク代500円とは別にお金を用意しておく必要があります。
ライブの邪魔にならないよう、いくらか余計に持っておきましょう。
隣がフットサル場になってるので、サッカーが好きな人は観戦しながら時間を潰すこともできます。

オープンしてからの動き
整理番号順に整列しない場合は、順番に整理番号を読み上げて中に入っていくスタイルになります。

1,000番代に入るのに20分、2,000番代のときは35分ほど経過していました。

まとめ:準備はできた?本番はしっかり楽しみましょう
いかがでしたでしょうか?豊洲PITの前情報、参考になりましたか?
少なくとも、ロッカーの心配が必要なくなるというのは大きいでしょう。ライブ前の準備はしっかりと整えて、本番を楽しでください。
最後までよんでいただき、ありがとうございました。