突然ですが、赤ちゃんのオムツがぶかぶかで困っていませんか?
ぼくの娘も新生児の時そうでした。新生児用事と言えば、5kg以下のオムツがありますが3,000g以下の赤ちゃんにはフィットしません。
そんな赤ちゃんには「小さめサイズ」の購入をおすすめします。
本記事の前半では「新生児用のオムツの紹介」、後半で「必要な期間」を紹介していきます。
これから、赤ちゃんを出産を控えてるママ・パパの参考になれば幸いです。
近年は新生児は3,000g以下が一般的
2019年3月に我が家にも2,797gの元気な女の子が産まれました。予定日よりも10日ほど遅れましたが、無事出産にも立ち会えました。

3Sの新生児オムツの使える期間
出産してすぐにオムツは必要ということで、新生児用(~5kg)のパンパースを買っていました。ただ、いざ履かせてみると…

ぶかぶかだったんですよね。数百グラムの違いでここまで変わるとは。
オムツを買う時に意識していませんでしたが、新生児用の中でも3Sというさらに小さいサイズがあるんです。
サイズ | 体重目安 | 期間目安 |
---|---|---|
3S | 1.8kg~3.0kg | 生後1~2週間 |
新生児用 | ~5kg | 生後1ヵ月 |
S | 4~8kg | 生後1-3ヵ月 |
M | 6~11kg | 生後3-15ヵ月 |
L | 9~14kg | 生後12-36ヵ月 |
ビッグ | 12~20kg | 36ヵ月以上 |
3,000g以下で産まれた場合、約2週間で3,000gオーバーしました。その頃には5kg以下のオムツもピッタリに、2週間くらいは3Sサイズでいけそうです。
3,000g以下の子におすすめのオムツ
我が家では、ムーニーを購入しました。おすすめポイントは以下の2つです。

ここがおすすめ
- サイズ感がシャープで漏れ安心
- 枚数がちょうどいい感じ
サイズ感がシャープで漏れ安心
他社さんの3Sサイズのオムツの中でも、ムーニーはさらにピッタリ感のある印象を受けました。

サイズがジャストな分、背中の方までしっかりとオムツを履かせてあげるのが大事。甘いと後ろの方からおしっこが漏れて赤ちゃんが可哀想だからね。
枚数がちょうどいい感じ
赤ちゃんの成長は早いもので、1~2週間でパツパツになってきます笑。
ムーニーは64枚入りとなっているので、5~7日間は利用可能。とりあえず1週間使ってみて、必要なら買い増しするのがおすすめです。
まとめ
出産後すぐに必要になってくるのがオムツです。3,000g以下の赤ちゃんを予定しているパパ・ママは、「ムーニー 3Sサイズ」の購入をおすすめします。
1~2週間経てば5kg以下のオムツにシフトしてもOK、そういった意味でも本記事で紹介する64枚入りはピッタリだと思います。