かじっくす
この記事では、ボリューム満天のカレーライスが食べられる『かれえてい』を紹介します。
かれえていはカレーライスとバターライスが看板メニュー。揚げたてのカツやウインナーのトッピングが特徴の金沢カレー系のお店です。通常サイズで450gのごはんという圧倒的なボリューム感が魅力的。
さっそく、紹介していきます。

見たい場所へジャンプ
『かれえてい 本店』のアクセスと営業時間について
関連ランキング:カレーライス | 富山トヨペット本社前駅、大学前駅、安野屋駅
- 老舗カレー専門店でアクセス良し
- ボリューム満天の金沢カレー系
- やさい玉子トッピングがおすすめ
『かれえてい 本店』はどんなお店?
かれえていは、県内に本店と中川原店の2店舗展開しています。この記事で紹介するのは、水墨美術館の向かいにある本店。富山大学から徒歩7分ほどの場所にあり、もともと五福にあったお店が移転しました。
駐車場は、お店の正面に10台以上は停められるスペースがあります。市電の富山大学駅前からも徒歩7分ほどで行けるのでアクセスも良いです。
店内にはカウンター席が12、奥に4人がけのテーブル席があります。水のピッチャーも等間隔で設置されており、カレーとの戦闘モードにビシッと入れるつくり。移転したということもあり、老舗ながら店内はとってもキレイでした。
『かれえてい 本店』のメニューは?
カレーライスとバラーライスが看板メニュー。バターライスの上にカレーをかけることもできます。例えば、「やさい玉子バターカレーカツトッピング」なんて上級者向けオーダーも可能。
かじっくす
通常サイズでごはんがなんと450グラムあります。
何も意識せずに注文すると、腹パンパンの儀式の生贄になります笑。他のお店でいう通常サイズをご希望の方は、300グラムの小盛り(-30円)がおすすめ。
やさい玉子カツカレー 820円
実はぼくがその犠牲者です。何も気づかずに通常サイズの「やさい玉子カツカレー」を注文してしまいました。ジムに行ってから来店したのですが、すべての効果が無効化される感覚。
濃厚ルーとやさい玉子がマッチ
ルーは金沢カレーの特徴でもあるドロッと濃厚。辛味は少なく、バターの味が強め。やさい玉子の玉ねぎの甘みが効いてて、一緒に口に頬張るともう幸せですね。
ごはんのサイズはすごい
かじっくす
まるでトンネルを掘っている感覚、いくらスプーンですくっても全然なくなりません。高校生・大学生ならペロリいけると思いますが、アラサーのぼくには辛かったです。
福神漬けと生姜漬けでブレイクタイム
お腹が苦しくなってきたら、爽やかな福神漬けと生姜漬けのコンビで小休憩がおすすめ。こってり系の気分がリフレッシュされます。
『かれえてい 本店』の口コミ
*ウインナーカレー小小盛り(税込650円ー50円)+焼き玉子(+130円)
私の今日のチョイスです。
何度も言ってますが私はダイエット中です。
でもずっと!大好きなカレーが食べたくて我慢していました。
でも今日お店の前を通りかかって!吸い込まれる様に駐車場に車を入れてました。(+o+)
入ったからには?食べて帰らないとですね。
それでご飯を少なくして前から食べたかった焼き玉子をトッピングして見ました。
カレーのルーはドロッとしてスパイシーで甘味よりも辛さが目立ちますが美味しいです。
焼き玉子はそのままの味で甘味が付いています。
これでも結構お腹が一杯になるには十分の量でした。でも夜ご飯は超控えめにしないと。引用元:食べログ
『かれえてい 本店』のおすすめポイント
- 老舗カレー専門店でアクセス良し
- ボリューム満天の金沢カレー系
- やさい玉子トッピングがおすすめ
まとめ:コスパの高いカレーライス、小盛りがおすすめ
『かれえてい 本店』を紹介してきました。読んでいるだけでお腹いっぱいになりませんでした笑?圧倒的なサイズ感なので、初めての方は小盛りでサイズダウンするのがおすすめ。
富山大学付近にお越しの際には、ぜひ行ってみてください。個人的には、次回バターライスに挑戦してみます。

