かじっくす
こちらので記事では、ベトナム家庭料理が食べられる『アオザイ』を紹介していきます。
2018年11月4日に総曲輪から移転してリニューアルオープンしたベトナム料理店『アオザイ』。家を改装してお店にしたこともあり、アットホームはマシマシなスタイル。
ベトナム出身のスタッフさんがつくる本場の家庭料理が楽しめます。
さっそく、紹介していきます。

見たい場所へジャンプ
『アオザイ』のアクセスと営業時間など
- アットホームな空間・スタッフさんフレンドリー
- 本場のベトナム家庭料理が食べられる
- これからの伸びシロに期待
『アオザイ』はどんなお店?
アオザイは富山市山室にあるベトナム料理屋さんです。看板にはベトナム料理・雑貨・ファッションの文字。週末になると、ベトナム出身の方々もごはんを食べにくるそうです。
駐車場はお店の前に3台、横に2台停めることができます。正面の駐車場はけっこう狭めなので、運転にはご注意ください。
家の玄関のような扉から入るとすぐに、「スリッパへの履き替え」の紙が貼られています。ご近所さんにお邪魔しにきた気分笑。
レイアウトは全てテーブル席となっています。2018年11月15日時点で未完成ではありますが、2Fに個室ができる予定。
店内には手編みのかばんやカジュアルなアオザイが展示・販売しております。これからランタンなどの雑貨もどんどん増やして、ベトナム感をさらに演出していくそうです。
かじっくす
『アオザイ』のメニューは?
平日の夜に行ったので注文できなかったのですが、平日11時〜15時まで限定のランチメニューもあります。日替わり・フォー・シャフ特製の3種類。
夜はコースメニューもあります。がっつりベトナム料理を楽しみたい方にはこちらがおすすめです。
単品料理も一品料理・ごはんもの・麺類まで豊富なラインナップになっています。
ドリンクメニューはこちら。アルコールも取り扱っております。
かじっくす
牛肉フォー 680円
フォーーーー!!(言いたいだけ)
ベトナムのメジャーな料理といえば、米粉を使った麺「フォー」ですよね。『アオザイ』でも注文しました。
スープは塩味のあっさり系、上にのっている葉はベトナム産のバジルで香りは強め。ツルツルと食べやすい一杯です。
付け合わせのピリ辛ソースをかけて食べると、味がハッキリします。個人的にこちらのソースをかけた方が好みでした。
味付け焼肉と野菜の上にごはん 680円
こちらは塩麹の味付けに近い焼肉とごはんのセットになります。米は比較的に固めに炊かれており、焼肉の方も日本人にもなじみやすい味つけです。
ベトナム風の海鮮パンケーキ 680円
もちもちしたパンケーキに白えびが入った一品。ムクマムをつけてふっ鼻に抜ける香りを楽しみます。たこ焼き?に近い料理で、おいしかったです。
ベトナム風お好み焼き 680円
生地は揚げてありパリパリ、その生地の中には焼いてあるジューシーなベーコンとネギが。皮だけでも満足できるのだが、中にはもやし、ネギ、豚肉、エビとたくさんの具材がくるまれています。
ベトナム風お好み焼き
それを「ニョクマム」という日本でいう魚醤につけて食べるのだが、そのニョクマムが絶品。出汁がきいていてふんわり甘い。生臭さは感じられず、魚醤のイメージを覆す味である。
ニョクマムが絶品
チェ 480円
例えるならば、ベトナム風ぜんざいだそうです。ココナッツミルクの中には数々の煮豆とかぼちゃ、タピオカが。ココナッツの甘さが優しい味わいです。
チェ
ベトナムロークス茶 230円
ベトナムのメジャーなお茶で、日本でいうウーロン茶に近い。現地の飲食店などで売られているお茶。匂いはそこそこしますが、紅茶に近く少し甘めで飲みやすかったです。
『アオザイ』の感想・おすすめポイント
- アットホームな空間・スタッフさんフレンドリー
- 本場のベトナム家庭料理が食べられる
- これからの伸びシロに期待
まとめ:本場ベトナムの家庭料理が食べられる、これからが楽しみ
山室にリニューアルオープンした『アオザイ』は、ベトナム本場の家庭料理が食べられるアットホームなお店でした。
スタッフさん曰く、まだまだこれから色々と変革していくとお話されていたので楽しみです。ぜひ気になっている方は行ってみてください。
