こんにちは。
富山のグルメを世界へお届け!
よく働いてよく食べるブロガー、かじっくす(@tomo345)です。
この記事では、2018年4月にオープンした高岡市の新しい観光スポット「道の駅雨晴(あまはらし) 」を紹介します。
雨晴海岸は、富山湾と立山連峰が一望できる観光スポットです。
天気の良い日は、多くの観光客やカメラマンでにぎわいます。
そんな雨晴海岸に「道の駅雨晴」ができました。
中にはカフェもあり、絶景を楽しみながらランチも楽しめます。
目の前には海岸もあり、貝拾いや水遊びも楽しめます。
天気が良い日は、お子さんをつれて家族で「道の駅雨晴」へ行ってみよう!
早速、「道の駅雨晴」を紹介していきます。
- 雨晴海岸は富山湾と立山連邦が見られる観光スポット
- 雨晴駅から徒歩5分で来れる好アクセス、海も目の前
- 富山湾を眺めながらのランチがおすすめ
見たい場所へジャンプ
「道の駅雨晴」はどんな場所?
「道の駅雨晴」は、2018年4月にオープンした高岡市の観光スポットです。
船をモチーフにしてつくられ、白をベースにした建物が映えます。
3階建てとなっており、デッキからは富山湾と立山連峰が一望できます。
氷見線の雨晴駅から徒歩5分で行ける
JR氷見線の雨晴駅から徒歩5分の場所にあり、アクセスも良いです。
駐車場も普通車34台、身体障害者用1台が無料で利用できます。
天気の良い日は、サイクリングもおすすめ
富山湾岸サイクリングコースといって、朝日町の方まで海岸線に平行して88km続いています。
氷見駅で自転車レンタルサービスもやっています。
晴れた日は、家族みんなでサイクリングもいいかもしれませんね!
デッキから望む富山湾と立山連邦はすばらしい景色
こちらがデッキから見える富山湾です。
高い場所から眺める広い海は、絶景ですね。
広々としたベンチもあるので、子どもたちも大喜びすること間違いなし。
高岡の工芸品やドラえもんグッズが買える売店がある
高岡で作った鋳物などの工芸品が販売されているショップが中にありました。
あらためてゆっくりと、地元の工芸品が見れるチャンスです。
藤子不二雄Fの出身が高岡市ということもあり、ドラえもんグッズも販売していました。
カフェスペースでランチやスイーツを楽しむ
駅内にはカフェスペースが2Fにあり、ランチやスイーツを楽しむことができます。
富山湾を眺めながらのランチは開放感があって最高です。
スペースは広く、カウンターとテーブルを合わせて60人ほどは座れそうです。
富山県の地元食材を使ったパスタやピザがおすすめ
カフェでは、、地元の魚介やお肉を使ったパスタやピザが食べられます。
- 紅ズワイガニと甘エビのトマトクリームパスタ(サラダ付) 1,080円
- 射水産サクラマスとブロッコリーのペペロンチーノ(サラダ付) 1,080円
- とやまポークとチキンのピザ 1,200円
- 高岡産たまごのトロトロオムシーフードカレー 1,200円
- 氷見牛ハンバーグ(ライス・サラダ付) 1,380円
上記はすべて税込価格となります。
雨晴サンデーが推しスイーツ、ドリンクも充実
その中でひときわ目立つ看板がありました、題して「雨晴サンデー」。
爽やかなネーミングですべて500円均一、3種類の味から選ぶことができます。
それぞれ、雨晴海岸にちなんだ場所をモチーフにして作られています。
- ブルーハワイ(雨晴海岸)
- マンゴー(けあらし)
- 抹茶(義経岩)
タピオカの入ったドリンクやロールケーキなどのスイーツメニューも充実。
開放的なスペースで海を見ながら家族でランチを楽しむ、素敵な休日ですね!
道の駅から徒歩1分で海岸へ行ける
道の駅から徒歩1分、道路挟んで踏切を渡れば海岸へ行けます。
水遊びをして、海と山をバックにぜひ記念撮影しちゃいましょう!
お子さんと貝がらひろいも楽しいですよ!
高岡工芸品の鐘を鳴らして、幸せを願おう
2Fデッキには、山口久乗(高岡市)さんが寄贈した「りん鐘」があります。
実は富山県内のいろんな場所に、この幸せの鐘はあります。
「道の駅雨晴」の営業時間とアクセスについて
「道の駅雨晴」のおすすめポイント
ここで、「道の駅雨晴」のおすすめポイントをおさらいしておきます。
- 雨晴海岸は富山湾と立山連邦が見られる観光スポット
- 雨晴駅から徒歩5分で来れる好アクセス、海も目の前
- 富山湾を眺めながらのランチがおすすめ
まとめ:週末は家族みんなで「道の駅雨晴」へ行こう!
「道の駅雨晴」は、雨晴海岸が目の前に広がる素敵な場所でした。
貝がらひろいや水遊びを楽しみ、広大な富山湾をながめならのランチ。
海風にうかれながら、素敵な週末を家族ですごしみてはいかがでしょうか?
